セキュリティ系の勉強・その他開発メモとか雑談. Twitter, ブログカテゴリ一覧
本ブログはあくまでセキュリティに関する情報共有の一環として作成したものであり,公開されているシステム等に許可なく実行するなど、違法な行為を助長するものではありません.

RubyOnRailsチュートリアルのテストをRSpecで書く

//

前書き

最近Rubyチュートリアルをやっていたのですが、その中で紹介されているテストコードはMinitestで書かれています。今回はそれをRSpecに書き換えながら行ったので、どうせなら公開しておこうと思います。(RSpec初心者なので綺麗な書き方はできていません!)rubyRSpecも初心者だった私はとても苦戦したので、そんな人の助けになればとおもいます。チュートリアルは下のページから飛べます。 現時点でRails5.1版を参考にしました。

railstutorial.jp

書き換える際に..

書き換えながら思ったことは、ビュー周りのテストをどう書くか。CapybaraというGemを使用すればほとんどの事は出来ますが、そもそもビューのテストをチュートリアルが紹介しているほど正確にやるべきかと、疑問には思いました。
それと、可能な限りチュートリアルのテストコードがやっているテストを再現したつもりですが、コントローラとフィーチャーテストの境が微妙なテストは、別の場所に書いたり、省略していたりします。(初心者なので許してください。)
また、検索で引っかかるRSpec書き換えのブログさんの物を多少借りている部分もあったと思うので、被っていたら申し訳ないです!

本題

以下のリンクから飛べます。一応プロジェクトごと載せておきます。

github.com